北海道の温泉地
[315件]291〜10件表示
トップ>北海道の温泉地
中標津温泉 モアンの湯
なかしべつおんせん
泉質:ナトリウム塩化物泉
中標津空港から車で10分ほどの中標津温泉。源泉をもつ町内のホテルは出張におすすめ。仕事の疲れを癒してくれそう。また別海町、酪農の町として知られているが、豊かな自然などロケーションが満載で、カメラマンなどが数多く訪れる土地としても知られている。泉質も塩化物泉やモール泉など様々ある。
スカイの湯
すかいのゆ
泉質:炭酸水素塩泉/ナトリウム塩化物泉/その他
ニセコアンヌプリを中心としたニセコ連峰と、羊蹄山の麓に広がるニセコ。豊かな自然を存分に満喫できるこのエリア周辺には、昆布川温泉、アンヌプリ温泉、新見温泉、湯本温泉、五色温泉、東山温泉などの温泉があり、まさに温泉パラダイスだ。雄大な自然を満喫した後は温泉郷巡りで心と身体を癒そう。
小樽運河の湯
おたるうんがのゆ
泉質:ナトリウム塩化物泉/硫酸塩泉/その他
運河の街で知られる小樽。風情ある街並みと新鮮な魚介類が人気で、全国的にも有名な観光地となっています。赤井川村のキロロリゾートではカルデラの大地から温泉を楽しむことができます。露天風呂はもちろん、寝風呂やスチームサウナも完備。プールやリラクゼーション施設も併設しているため、リゾート気分を満喫できます。
hi・bi・ka villa 〜日・美・海〜
ひびかびら
泉質:ナトリウム塩化物泉
岩内、寿都、泊など、後志管内の海沿いの温泉です。積丹半島を見渡せる温泉や、日本海を一望できる温泉など、沿岸ならではの温泉が楽しめます。海にも山にも近いため、食材も豊富なのがこのエリアの特徴。積丹や岩内、寿都で獲れる海の幸や、仁木やニセコの野菜などが集まります。
水晶の湯
すいしょうのゆ
泉質:単純温泉
道東の弟子屈町にある屈斜路湖は火山の陥没によって誕生したカルデラ湖。湖の周辺には池の湯、砂湯、コタン温泉など、無料で利用できる露天風呂が沢山ある。一方摩周湖温泉は東北海道で最も古く歴史と伝統が息づく温泉街だ。街には屈斜路湖を源とする釧路川が流れ、河畔沿いに温泉が湧き出ている。泉質は食塩泉、弱食塩泉等。
道東温泉ホテル湯源苑
どうとうおんせんほてるゆげんえん
泉質:アルカリ単純泉
レイクトーヤ温泉
れいくとーやおんせん
泉質:硫酸塩泉/弱アルカリ性低張性泉
有珠山噴火の影響も薄れ、新しいリゾート温泉地として生まれ変わった洞爺湖温泉。比較的温暖な気候で、雪も少なく冬でも快適に過ごせるのが魅力だ。壮瞥温泉は洞爺湖の南岸に位置し、背後には有珠山、昭和新山を控えとても眺めがよい。隣接する洞爺湖温泉とは趣を異にした自然環境に恵まれた温泉郷だ。
定山渓温泉 アイビーの湯
じょうざんけいおんせん あいびーのゆ
泉質:ナトリウム塩化物泉
札幌市から南西に約30km、国道230号を1時間ほど走ると、近代的ホテルや風情ある旅館が渓谷の中にあらわれる。温泉名は慶応2(1866)年、修行僧の美山定山が源泉を発見した事が由来。札幌の奥座敷として人気が高く、札幌から日帰りで温泉を楽しむ人も多い。泉質はナトリウム塩化物泉、効能は神経痛、胃腸病など。
ヒノデ温泉
ひのでおんせん
泉質:炭酸水素塩泉/ナトリウム塩化物泉/硫酸塩泉
ニセコアンヌプリを中心としたニセコ連峰と、羊蹄山の麓に広がるニセコ。豊かな自然を存分に満喫できるこのエリア周辺には、昆布川温泉、アンヌプリ温泉、新見温泉、湯本温泉、五色温泉、東山温泉などの温泉があり、まさに温泉パラダイスだ。雄大な自然を満喫した後は温泉郷巡りで心と身体を癒そう。
サーム千歳ドミニオ温泉
さーむちとせどみにおおんせん
泉質:ナトリウム塩化物泉
塩分を含むナトリウム塩化物泉。体に残った塩分が汗の蒸散を防ぐため保温効果が高く、保湿性に優れ、一般に「熱の湯」とも呼ばれている。入浴により血液の循環を促進、切り傷・火傷・慢性皮膚病等虚弱児童、慢性婦人病等に有効です。Ph値は8と弱アルカリ性。
[30/32ページ]
←前
次→
26 27 28 29 30 31 32
ホテル検索予約コム
(C)ホテル検索予約コム
じゃらん Web サービス