北海道の温泉地

[312件]261〜10件表示
トップ>北海道の温泉地

シララの湯

しららのゆ
泉質:炭酸水素塩泉
岩内、寿都、泊など、後志管内の海沿いの温泉です。積丹半島を見渡せる温泉や、日本海を一望できる温泉など、沿岸ならではの温泉が楽しめます。海にも山にも近いため、食材も豊富なのがこのエリアの特徴。積丹や岩内、寿都で獲れる海の幸や、仁木やニセコの野菜などが集まります。
シララの湯のホテル宿一覧

夫婦善哉

めおとぜんざい
泉質:炭酸水素塩泉
南空知には空知管内の夕張市、岩見沢市、美唄市、三笠市、南幌町、由仁町、長沼町、栗山町、月形町の9市町が含まれ、それぞれの市町に温泉があります。泉質も異なり、コーヒー色の温泉や(由仁町)、角質をやわらかくする作用があると言われるナトリウム-炭酸水素塩泉の温泉(夕張市)などを楽しむことが出来ます。
夫婦善哉のホテル宿一覧

豊浦温泉

とようらおんせん
泉質:中性低張性高温泉
有珠山噴火の影響も薄れ、新しいリゾート温泉地として生まれ変わった洞爺湖温泉。比較的温暖な気候で、雪も少なく冬でも快適に過ごせるのが魅力だ。壮瞥温泉は洞爺湖の南岸に位置し、背後には有珠山、昭和新山を控えとても眺めがよい。隣接する洞爺湖温泉とは趣を異にした自然環境に恵まれた温泉郷だ。
豊浦温泉のホテル宿一覧

しほろ温泉

しほろおんせん
泉質:ナトリウム塩化物泉
お湯は、植物性の有機質を多く含んだ世界的にも珍しいモール泉で、肌に触れるとツルツルとした感触があり、とても滑らかである。しほろ温泉は源泉100%掛け流しで、湯色は飴色をしている。道の駅を兼ねていることもあり、ドライブでの立ち寄りなど日帰り客も多数で、周辺の景色と併せて、旅の疲れと心を癒してくれる。
しほろ温泉のホテル宿一覧

斜里温泉

しゃりおんせん
泉質:弱アルカリ性低張性泉/ナトリウム塩化物泉/炭酸水素塩泉
斜里郡斜里町にある斜里温泉は泉質が弱アルカリ性の低調性温泉です。濃度炭酸水素ナトリウム「重曹」と植物性とドロ灰の温質で、ドイツ語で「モール湯」とも呼ばれ、全身体を包むように内部から暖め、脳脊髄と諸器官の連作を強め、知覚運動を助勢し、肉体・頭脳・神経のバランスを整え諸器官の各所を癒します。
斜里温泉のホテル宿一覧

ニセコモイワ山温泉

にせこもいわやまおんせん
泉質:塩化物泉/その他
ニセコアンヌプリを中心としたニセコ連峰と、羊蹄山の麓に広がるニセコ。豊かな自然を存分に満喫できるこのエリア周辺には、昆布川温泉、アンヌプリ温泉、新見温泉、湯本温泉、五色温泉、東山温泉などの温泉があり、まさに温泉パラダイスだ。雄大な自然を満喫した後は温泉郷巡りで心と身体を癒そう。
ニセコモイワ山温泉のホテル宿一覧

小清水町第2源泉井

こしみずちょうだいにげんせんい
泉質:アルカリ単純泉
斜里郡斜里町にある斜里温泉は泉質が弱アルカリ性の低調性温泉です。濃度炭酸水素ナトリウム「重曹」と植物性とドロ灰の温質で、ドイツ語で「モール湯」とも呼ばれ、全身体を包むように内部から暖め、脳脊髄と諸器官の連作を強め、知覚運動を助勢し、肉体・頭脳・神経のバランスを整え諸器官の各所を癒します。
小清水町第2源泉井のホテル宿一覧

ふるさと温泉

ふるさとおんせん
泉質:アルカリ単純泉
空知管内の中央にある10市町全てに温泉があります。旧炭鉱の採炭鉱より湧出している歌志内市のチロルの湯や、アルカリ性のため皮膚表面の脂肪分や分泌物が乳化し洗い流され、肌がすべすべする滝川温泉、別名『化粧の湯』とも呼ばれるほどお肌がしっとりする芦別温泉などがあります。
ふるさと温泉のホテル宿一覧

三笠天然温泉

みかさてんねんおんせん
泉質:ナトリウム塩化物泉
空知管内の中央にある10市町全てに温泉があります。旧炭鉱の採炭鉱より湧出している歌志内市のチロルの湯や、アルカリ性のため皮膚表面の脂肪分や分泌物が乳化し洗い流され、肌がすべすべする滝川温泉、別名『化粧の湯』とも呼ばれるほどお肌がしっとりする芦別温泉などがあります。
三笠天然温泉のホテル宿一覧

ピンネシリ温泉

ぴんねしりおんせん
泉質:炭酸水素塩泉/塩化物泉/ナトリウム塩化物泉
稚内市・猿払村・浜頓別町・中頓別町・枝幸町・豊富町の6市町村からなる。豊富町の温泉は、「油風呂」とも呼ばれる特徴的な湯で、弱い石油臭のある肌にやさしい泉質。また、クッチャロ湖畔にあるはまとんべつ温泉は黄色がかった湯。肌がすべすべになる「美人の湯」と言われている。広いエリアで様々な泉質が楽しめる。
ピンネシリ温泉のホテル宿一覧

[27/32ページ]
←前 次→ 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 

ホテル検索予約コム
(C)ホテル検索予約コム
じゃらん Web サービス
AX