高知県の温泉地

[34件]11〜10件表示
トップ>高知県の温泉地

佐賀温泉

さがおんせん
泉質:硫黄泉
代表的な温泉として、松葉川温泉と、四万十の宿に併設した四万十いやしの湯がある。松葉川温泉は、硫黄を含む単純泉。四万十川源流・日野地川の渓谷を見渡す露天風呂が人気。いやしの湯は、四万十川の河口の高台に位置する温泉で海水露天風呂や、薬湯を備える。
佐賀温泉のホテル宿一覧

一の又渓谷温泉

いちのまたけいこくおんせん
泉質:硫黄泉
代表的な温泉として、松葉川温泉と、四万十の宿に併設した四万十いやしの湯がある。松葉川温泉は、硫黄を含む単純泉。四万十川源流・日野地川の渓谷を見渡す露天風呂が人気。いやしの湯は、四万十川の河口の高台に位置する温泉で海水露天風呂や、薬湯を備える。
一の又渓谷温泉のホテル宿一覧

用井温泉

もちいおんせん
泉質:硫黄泉
代表的な温泉として、松葉川温泉と、四万十の宿に併設した四万十いやしの湯がある。松葉川温泉は、硫黄を含む単純泉。四万十川源流・日野地川の渓谷を見渡す露天風呂が人気。いやしの湯は、四万十川の河口の高台に位置する温泉で海水露天風呂や、薬湯を備える。
用井温泉のホテル宿一覧

新安並温泉

しんやすなみおんせん
泉質:単純温泉
代表的な温泉として、松葉川温泉と、四万十の宿に併設した四万十いやしの湯がある。松葉川温泉は、硫黄を含む単純泉。四万十川源流・日野地川の渓谷を見渡す露天風呂が人気。いやしの湯は、四万十川の河口の高台に位置する温泉で海水露天風呂や、薬湯を備える。
新安並温泉のホテル宿一覧

よさこい温泉

よさこいおんせん
泉質:単純温泉
高知県東部の温泉周辺は、陶芸館のある内原野公園や、画家モネが半生を過ごしたフランスの庭園を再現した「北川村モネの庭マルモッタン」などの観光地がある。よさこい温泉は大きな大浴場と、海洋深層水露天風呂を併設。
よさこい温泉のホテル宿一覧

本陣温泉

ほんじんおんせん
泉質:単純温泉
代表的な温泉として、松葉川温泉と、四万十の宿に併設した四万十いやしの湯がある。松葉川温泉は、硫黄を含む単純泉。四万十川源流・日野地川の渓谷を見渡す露天風呂が人気。いやしの湯は、四万十川の河口の高台に位置する温泉で海水露天風呂や、薬湯を備える。
本陣温泉のホテル宿一覧

井ノ岬温泉

いのみさきおんせん
泉質:単純温泉
代表的な温泉として、松葉川温泉と、四万十の宿に併設した四万十いやしの湯がある。松葉川温泉は、硫黄を含む単純泉。四万十川源流・日野地川の渓谷を見渡す露天風呂が人気。いやしの湯は、四万十川の河口の高台に位置する温泉で海水露天風呂や、薬湯を備える。
井ノ岬温泉のホテル宿一覧

あしずり温泉郷

あしずりおんせんきょう
泉質:弱アルカリ性低張性泉
単純弱放射能泉の泉質は神経痛、冷え性等に適応。眼下に太平洋を望む10軒のお宿が立ち並ぶ。今からおよそ2200年前、当時極楽浄土に一番近いとされていた最果ての地、足摺村(足摺岬)に嵯峨天皇の勅願により弘法大志が金剛福寺を建立したが、その際、谷川より湧き出していた湯にその疲れを癒したという言い伝えが残る。
あしずり温泉郷のホテル宿一覧

高知三翠園温泉

こうちさんすいえんおんせん
泉質:ナトリウム塩化物泉
高知の繁華街から南、国の重要文化財である旧山内家下屋敷跡に天然高温泉三翠園温泉がある。泉質はナトリウム塩化物。大浴場の他に露天風呂、高温風呂、打たせ湯などもある。そのほか高知市周辺には高知県立野市動物園や、アンパンマンミュージアム、龍馬記念館、日本三大鍾乳洞のひとつである龍河洞などの観光地がある。
高知三翠園温泉のホテル宿一覧

桑田山温泉

そうだやまおんせん
泉質:その他
高知の繁華街から南、国の重要文化財である旧山内家下屋敷跡に天然高温泉三翠園温泉がある。泉質はナトリウム塩化物。大浴場の他に露天風呂、高温風呂、打たせ湯などもある。そのほか高知市周辺には高知県立野市動物園や、アンパンマンミュージアム、龍馬記念館、日本三大鍾乳洞のひとつである龍河洞などの観光地がある。
桑田山温泉のホテル宿一覧

[2/4ページ]
←前 次→ 1 2 3 4 

ホテル検索予約コム
(C)ホテル検索予約コム
じゃらん Web サービス
AX