長野県の温泉地
[260件]51〜10件表示
トップ>長野県の温泉地
裾花峡温泉
すそばなきょうおんせん
泉質:ナトリウム塩化物泉
市街地でありながら緑豊かな渓谷沿いに湧く源泉100%を掛け流しにしています。別名美人の湯「保玉の湯」も評判で、湯上がりは肌がつるつるに。なめらかな肌触りと潤いを実感してください。裾花峡の渓谷美を眺めながら、温泉をたっぷり愉しむ、そんな贅沢な時間をご用意しています。
不動温泉
ふどうおんせん
泉質:硫黄泉
金熊温泉
かなくまおんせん
泉質:硫黄泉
木崎湖温泉
きざきこおんせん
泉質:単純温泉
大町温泉郷
おおまちおんせんきょう
泉質:単純温泉
鹿島槍ヶ岳や爺ヶ岳の雪解け水が流れる清流鹿島川のほとりにあり、黒部ダムに通じるアルペンライン沿いにある温泉地。葛温泉からの引湯で昭和39年に誕生し、泉質は単純硫黄泉。春は大山桜、夏は川遊び、秋は三段紅葉、冬はスキーと1年中楽しめる。温泉博物館や立ち寄り湯もあり。
葛温泉
くずおんせん
泉質:硫黄泉
乗鞍高原温泉
のりくらこうげんおんせん
泉質:硫黄泉
乗鞍岳の東山麓に広がる標高1200m〜1500mにかけての一帯が乗鞍高原。自然園の原生林や、池、滝、お花畑など四季の自然が楽しめ、冬にはスキーも。温泉は乗鞍岳中腹から自然湧出する源泉を引湯。100軒ほどの宿が引湯し、日帰り入浴施設もあり。泉質は硫黄を含む単純硫化水素泉。白く濁った湯が特徴。源泉温度は48℃。
高峰温泉
たかみねおんせん
泉質:硫酸塩泉
小瀬温泉
こせおんせん
泉質:単純温泉
軽井沢千ヶ滝温泉
かるいざわせんがたきおんせん
泉質:単純温泉
[6/26ページ]
←前
次→
2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
ホテル検索予約コム
(C)ホテル検索予約コム
じゃらん Web サービス