神奈川県の温泉地
[43件]21〜10件表示
トップ>神奈川県の温泉地
芦之湯温泉
あしのゆおんせん
泉質:硫黄泉
鎌倉時代に開湯した温泉郷で『箱根七湯』のひとつ。古くから文人墨客が多く、広重の絵にもある老舗旅館は、明治維新の志士たちもこよなく愛したとされている。温泉は単純硫黄泉、含硫黄カルシウム硫黄塩泉の2種類がある。『箱根山のドイツ兵』など、このエリアにちなんだ著書も数多くある。
蛸川温泉
たこがわおんせん
泉質:硫酸塩泉
駒ケ岳を背景に芦ノ湖畔の箱根神社北側から九頭龍神社近くまでに広がる一大リゾート「箱根園」周辺が蛸川温泉。温泉17湯の中で一番新しい温泉。戦前から温泉の開発は行われていたが、実用化せず幻の温泉といわれていた。昭和62年、駒ヶ岳ロープウェー北側に温泉が噴出し、箱根に新しい温泉場が生まれた。
芦ノ湖温泉
あしのこおんせん
泉質:硫酸塩泉
芦ノ湖の東南岸、元箱根と箱根町の一帯。昭和41年、駒ヶ岳の東・湯ノ花沢温泉からの引き湯により誕生。関所や芦ノ湖遊覧など観光の中心地が温泉地として生まれ変わり、さらに観光客でにぎわうようになった。ほとんどの宿が大型ではなく20室前後、芦ノ湖を眺めることができる。
奥湯河原温泉
おくゆがわらおんせん
泉質:塩化物泉
湯河原温泉
ゆがわらおんせん
泉質:塩化物泉/硫酸塩泉
古く万葉集にも詠まれた秘湯の趣を持つ温泉場である。関東でもっとも古い温泉の一つで「傷の湯」と言われ、外傷に効く湯として知られている。首都圏から近いので、春は新緑、6月は「ホタルの宴」、夏は湯河原海水浴場、秋は紅葉、みかん狩り、1月下旬からは「梅の宴」と年間を通じて楽しむことができる。
中里温泉
なかざとおんせん
泉質:単純温泉
三浦マホロバ温泉
みうらまほろばおんせん
泉質:塩化物泉
三浦海岸の高台に建つリゾートホテル「マホロバマインズ三浦」に地下1500メートルから湧き出ている温泉。大浴場には和風露天風呂がある(男女入替制)。温泉を使用したクアパークには気泡浴や蒸気浴、打たせ湯など様々な種類がとり揃い、屋内プールも併設。立ち寄り湯も可能なので、海水浴帰りの利用もおすすめ。
木賀温泉
きがおんせん
泉質:単純温泉
国道1号と138号の分岐する付近に涌く温泉。江戸時代は江戸の豪商の湯治場として栄えた。その後明治時代に外国人の為のリゾートとして賑わう。象徴的な富士屋ホテル前の国道1号沿いはセピア通りと呼ばれ、写真館やみやげ物店の看板の文字に当時のハイカラな時代がしのばれる。今も多くの観光客が訪れる温泉地
大涌谷温泉
おおわくだにおんせん
泉質:硫酸塩泉/酸性泉
二ノ平温泉
にのたいらおんせん
泉質:ナトリウム塩化物泉/炭酸水素塩泉/硫酸塩泉
小涌谷から強羅に至る道路沿いにある小さな温泉場。日帰り入浴施設や、共同浴場がいくつかあり、温泉は単純温泉、ナトリウム塩化物泉、ナトリウム塩化物硫酸塩泉の3種類とされている。立ち寄り温泉を楽しんで、彫刻の森美術館で遊ぶ休日スタイルが定番のエリア。
[3/5ページ]
←前
次→
1 2 3 4 5
ホテル検索予約コム
(C)ホテル検索予約コム
じゃらん Web サービス